【税務署】給与を払うための所得税の手続き
・給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書
・源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請(常時10人未満の場合)
【労働基準監督署】従業員の業務上のケガや病気の補償のための労災手続
・労働保険成立届
・労働保険 概算保険料申告書
※従業員を雇ってから10日以内に手続き
【ハローワーク】週20時間以上勤務する従業員を雇用保険に加入
・雇用保険 事業所設置届
・雇用保険 資格取得届
※労働基準監督署の手続きが終わってから「労働保険成立届の控」を持参
【年金事務所】週30時間以上勤務する従業員は社会保険に加入
・新規適用届
・保険料口座振替申請書
・資格取得届、被扶養者異動届
※保険料口座振替は事前に金融機関で確認印をもらう必要あり
※その他添付書類も事前に確認
【金融機関】給与振込するための申し込み
・金融機関によって異なるので事前に確認
※従業員の給与振込先の金融機関が会社の金融機関と異なると手数料が高くなる可能性あり